一度はやってみたいけど、難しくてやる勇気がないのがボブヘア。
ボブは髪がクセのないストレートヘアでないとうまくキマりませんし、
キレイに内巻きにするにも技術が必要です。
毎日の維持も大変なボブヘアにするならボブウィッグを使ってみませんか?
ボブウィッグの付け方をご紹介します。
ボブウィッグは毛が短めのものが多いので、
比較的かぶりやすくウィッグキャップの中に毛を巻き込むことはあまりありません。
ボブウィッグのスタイルのせいか、毛質が太くてウィッグ自体が少し重めです。
そのため、少し頭が大きく見えたりすることがあります。
それらは少し工夫することで解消することができます。
まず、頭が大きく見える原因は、
ウィッグをしっかり頭にフィットできていないのが大きな原因です。
ウィッグの左右のこめかみ部分をしっかり持って、下に引っ張り頭にフィットさせましょう。
襟足部分もよく中のウィッグネットや地毛がはみ出ていることがあるので、しっかりと引っ張ってフィットさせてください。
こめかみ部分と耳の後ろ部分にピンをとめれば、
しっかりフィットし、頭が大きく見えなくなります。
それでもまだ気になる人は、
大きめのカチューシャやターバンをつければ、大きさをカバーできます。
可愛いボブウィッグの付け方をマスターして、ボブヘアを楽しんでくださいね。